全育連が主催する「2020年度育成会フォーラム・行政説明会」が毎年行われていますが、今年度は、新型コロナの影響を受け、集合形式ではなくユーチューブによるオンライン配信形式となります。
<育成会フォーラム・プログラム予定>
★基調講演★
「報酬改定の見通しと知的障害福祉をめぐる今後の社会情勢(仮)」
講師 野澤和弘氏(植草学園大学 副学長)
★パネルディスカッション★
「知的障害者福祉の展望と課題(仮)」
登壇 | 政策センター委員長 | 高木誠一氏 |
権利擁護センター委員長 | 村山 園氏 | |
事業所協議会代表 | 松崎伸一氏 | |
全国手をつなぐ育成会連合会会長 | 久保厚子氏 | |
全国手をつなぐ育成会連合会常務理事 | 又村あおい氏 | |
進行 | 全国手をつなぐ育成会連合会専務理事 | 田中正博氏 |
この他、育成会フォーラムとは別に、厚生労働省・文部科学省の行政説明についても配信の予定です。
富士宮市手をつなぐ育成会正会員の方は、無料で視聴可能ですので、本部までメールでご連絡ください。
問い合わせフォームからも連絡可能です。
【日時】 | 令和3年3月5日(金) |
10:00~10:30 |
令和3年3月6日(土) | 10:00~10:30 |
【問い合わせ】 ぜんち共済
手をつなぐがん保険については、お役立ち情報のページに掲載しています。
障がいのある方も、健康状態を確認したうえで、代理手続き・代理告知で加入できます。
また、障がいのある方のご家族向けのプランでは、入院・手術・通院・先進医療など通常のがん保険と同じような補償の他に、成年後見費用補償10万円や、がん重度一時金(プランにより100万~300万)といった「親の支援なきあと」を見据えた補償内容となっています。
【申込】詳細はこちらから QRコードを読み取って申し込めます。
または、こちらから…
2021月3月5日(金)10:00~10:30
申込URL https://ws.formzu.net/dist/S53225072/
2021月3月6日(土)10:00~10:30
地区 | 地区会日程 | 会場 |
一中地区 |
2月21日(日)10:00~11:00 集金のみ |
富士宮市役所入口 |
二中地区 |
2月4日(木)10時~ |
福祉会館 第2会議室 |
三中地区 |
3月6日(土)13:30~ |
福祉会館 第2会議室 |
富士根南地区 |
3月6日(土)9:30~11:30(出入り自由) |
富士根南公民館 和室 |
根北・大富士地区 |
3月6日(土)19時~ |
福祉会館 第1・第2会議室 |
上野・西富士地区 |
2月27日(土)10時~ |
上野会館 小会議室 |
北山・猪の頭地区 |
3月6日(土)13:30~ |
福祉会館 和室 |
特定非営利活動法人 富士宮市手をつなぐ育成会 本部
〒418-0022
静岡県富士宮市小泉2530-2
TEL&FAX:(0544) 22-0502
不在の際はメッセージをお願いします