②好きな色(青・赤・黄)のアクセント!基本のかご
高さ9.5×幅26×奥行15cm 材料費800円
支援学校の作業学習でも取り入れられている紙バンド。クラフトバンドとも言いますね。
今回は、沼久保にあるB型事業所Sea Dropsさんにご協力いただき、みんなでチャレンジしましょう!
材料はあらかじめカット済みです。すぐ始められますよ!
1人でトライするもよし、親子で作るもよし。
職員さんもOK! 保護者さんお1人での参加も大歓迎です。
日時:令和5年2月5日(日)
10:00~12:00
場所:富士宮市総合福祉会館
第1第2会議室
講師:就労継続支援B型事業所Sea Drops
対象:富士宮市手をつなぐ育成会
会員ファミリーならどなたでも
申込:作ってみたいものを選んで、本部までお申し込みください。
材料の他、説明書も入っていますので、おうちでも作れますよ。
当日作るのとは別のキット(セット材料)のご購入も承ります。
①選べる動物のかご(ペンギン・うさぎ・くま)
高さ8.5×幅12×奥行12cm 材料費 各500円
②好きな色(青・赤・黄)のアクセント!基本のかご
高さ9.5×幅26×奥行15cm 材料費800円
企業と福祉をつなぐオールしずおかベストコミュニティの新春講演会。
どうぞご参加ください!
今回は、京丸園株式会社 代表取締役 鈴木 厚志氏を講師にお招きして、「気がつけば4分の1が障がいのある社員」を演題に開催いたします。
日時: 令和5年1月27日(金)13:00~15:00
会場: 障害者働く幸せ創出センター
(静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館 4階)
参加費無料 会場定員 先着30名 オンライン100名
申込: ご参加を希望される方は、添付資料をFAXまたは、
オールしずおかホームページよりお申し込みください。
申込締切: 令和5年1月20日(金)
認定NPO法人オールしずおかベストコミュニティ 事務局
〒420-0031静岡県静岡市葵区呉服町2-1-5 5風来館 4階
【TEL】054-251-3515 【FAX】054-251-3516
【MAIL】info@all-shizuoka.or.jp
いま、成年後見人について考える
~適切な後見人等の選任・交代と担い手の確保・育成の推進~
会場とWEBのハイブリット開催! 基調講演において現状の取り組みを確認するとともに、パネルディスカッションにおいて地域でいかに推進していくか議論します。
日時:令和5年3月3日(金曜日)13時~17時(開場12時)
会場:AP東京八重洲11階K+L+Mルーム 定員50名&WEB定員500名
参加費:無料
申込:WEBよりご確認のうえお申し込みください。
申込締切:令和5年2月12日(日)
主催:公益社団法人 成年後見センター・リーガルサポート
問合せ:03-3359-0541 (平日の9時~17時)